昭和100年祭について
1926年12月25日に昭和がスタートしました。世界大戦へと向かっていき開戦。昭和20年に原爆投下と敗戦を経験しました。ここから目覚ましい復興を果たし、世界第2位の経済国家を形成したのです。
日本が昭和に得た経験と豊かな文化を、未来永劫語り継いでいくことの架け橋になりたい。昭和200年を目指して、昭和にあった情緒を反映した文化創造を始めたい。記念すべき2025年を起点として、モノ・コトによる同時多発的な企てが『昭和100年祭』です。
みなさん一人ひとりにある昭和を、未来へと伝承していきましょう。ぜひご一緒に、お楽しみください。
奇跡の偶発
戦後80年を迎えました。一貫して平和の道を歩んでまいりました。危うくなるばかりの世界に向けて、平和の尊さを訴えるべきです。他方、昭和40年に生まれた男女が60歳の還暦を迎えます。人生100年時代と呼ばれて久しい現代に、還暦のあり方を刷新する『還暦維新』を宣言します。
100・80・60・40と並ぶ数字の偶然は、よりよい未来を目指すための奇跡の起点と捉えてのぞみます。